
2022年06月30日
お誕生日会を開きました
今日は、お昼に4・5・6月生まれの利用者さんのお誕生日会を開きました。
それぞれに新しい一年の抱負を語っていただきました。
そのあと 歌を歌ったり、ケーキを食べてお祝いしました。
「ここに来て、楽しい一年だった。ここに来て正解だった。」そう言ってくださった方もいました。
皆さん これからもアルクスと一緒に、楽しい一年にしましょうね。

それぞれに新しい一年の抱負を語っていただきました。
そのあと 歌を歌ったり、ケーキを食べてお祝いしました。
「ここに来て、楽しい一年だった。ここに来て正解だった。」そう言ってくださった方もいました。
皆さん これからもアルクスと一緒に、楽しい一年にしましょうね。

2022年06月29日
ノアが送迎車に加わりました
今日の午後にノアが送迎車に加わりました。これまで、2台のシエンタで送迎をしていましたが、日によって定員いっぱいの日もありました。
運転手の職員さんは、1時間近く運転します。利用者さんは、一番長い時間で45分。
途中でトイレに行きたい問題や
隣の子とキツキツ問題
それらに対して、
一台増やす予算はあるのか問題や
運転手を増やす予算はあるのか問題の間で、しばらく悩んでいました。
みんなの負担軽減を第一に、少しでも送迎時間を快適に過ごしていただきたく決断しました。7月からは3台で、お迎えにあがります。
とは言え、送迎範囲にかぎりはあります。岡崎の南で、送迎対応のある就労継続支援B型をお探しの方、是非 アルクスをご検討ください。

運転手の職員さんは、1時間近く運転します。利用者さんは、一番長い時間で45分。
途中でトイレに行きたい問題や
隣の子とキツキツ問題
それらに対して、
一台増やす予算はあるのか問題や
運転手を増やす予算はあるのか問題の間で、しばらく悩んでいました。
みんなの負担軽減を第一に、少しでも送迎時間を快適に過ごしていただきたく決断しました。7月からは3台で、お迎えにあがります。
とは言え、送迎範囲にかぎりはあります。岡崎の南で、送迎対応のある就労継続支援B型をお探しの方、是非 アルクスをご検討ください。


2022年06月24日
NPO法人アルクスも参加させていただきます
下記催事にNPO法人アルクスも参加させていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ジェイアール名古屋タカシマヤ
【初企画】お子様向けSDGs催事
「夏休みキッズカレッジ」
⚫︎各分野から講師を招き、「お子様向けワークショップ」を毎日開催 ※対象:小学生
ーーーーーーーーーーーーーーー
詳しくは、7月5日(火)のジェイアール名古屋タカシマヤさんのHPでご確認ください。
同じフロアーで、米袋ばっくの販売もします。
ーーーーーーーーーーーーー
アルクスの内容
『お米袋でエコバッグを作ろう!』
▪️7月20日(水)〜25日(月)
▪️各日11:00〜/正午〜/13:00〜
▪️講師:アルクス職員と担当利用者
▪️参加費:501円
▪️場所:ジェイアール名古屋タカシマヤ
10階催事場
ーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ジェイアール名古屋タカシマヤ
【初企画】お子様向けSDGs催事
「夏休みキッズカレッジ」
⚫︎各分野から講師を招き、「お子様向けワークショップ」を毎日開催 ※対象:小学生
ーーーーーーーーーーーーーーー
詳しくは、7月5日(火)のジェイアール名古屋タカシマヤさんのHPでご確認ください。
同じフロアーで、米袋ばっくの販売もします。
ーーーーーーーーーーーーー
アルクスの内容
『お米袋でエコバッグを作ろう!』
▪️7月20日(水)〜25日(月)
▪️各日11:00〜/正午〜/13:00〜
▪️講師:アルクス職員と担当利用者
▪️参加費:501円
▪️場所:ジェイアール名古屋タカシマヤ
10階催事場
ーーーーーーーーーーーーーー

2022年06月24日
縫わない米ばっくキット
利用者さんが帰られた夕方のアルクスで職員たちが『縫わない米ばっくキット』を使って、作り方のおさらいをしました。
職員みんなで改善点を話し合い、いいものができたと思います。
夏休みにイベントで作ります。
詳しくは後ほど

職員みんなで改善点を話し合い、いいものができたと思います。
夏休みにイベントで作ります。
詳しくは後ほど


2022年06月15日
日中一時アルクスです
日中一時アルクスです。
今日は、みんなで チョコレートを溶かしてラスクにかけたり、ナッツをトッピングしました。
美味しいおやつができました!
見た目も素敵です!
包丁も上手に使えてました。
結構 盛り上がってましたね!
またやりましょうね。

今日は、みんなで チョコレートを溶かしてラスクにかけたり、ナッツをトッピングしました。
美味しいおやつができました!
見た目も素敵です!
包丁も上手に使えてました。
結構 盛り上がってましたね!
またやりましょうね。

2022年06月12日
ラスクの箱のデザインが決まりました!
いろいろな仕事が同時進行で、頭がぐるぐるの理事長です。
そんな折、ラスクの箱のデザインが決まりました!
可愛い
イラストは、いろいろな個性を持つアルクスの利用者さんたちを表現しています。
皆さんのところに行くのは、もう少し先ですが、お楽しみに

そんな折、ラスクの箱のデザインが決まりました!
可愛い
イラストは、いろいろな個性を持つアルクスの利用者さんたちを表現しています。
皆さんのところに行くのは、もう少し先ですが、お楽しみに

2022年06月11日
2022年06月09日
セコムとヤモリ
夜のアルクスは、セコムとヤモリが守っています
ヤモリは、漢字で「家守」と書くように、古くから家の守り神とされてきました。その理由は、害虫から家を守ってくれることにあります。ただそれだけではなく、ヤモリは縁起物として昔から親しまれてきました。家を守ってくれるヤモリは幸運や金運のシンボルで、開運のご利益があるといわれているそうです。
期待してます。

ヤモリは、漢字で「家守」と書くように、古くから家の守り神とされてきました。その理由は、害虫から家を守ってくれることにあります。ただそれだけではなく、ヤモリは縁起物として昔から親しまれてきました。家を守ってくれるヤモリは幸運や金運のシンボルで、開運のご利益があるといわれているそうです。
期待してます。

2022年06月06日
ふれあいショップの販売の様子です
今日の岡崎市役所ふれあいショップの販売の様子です。
生憎の天候で、いつもよりお客様が少ないようでした。しかし、利用者さんたちの太陽のような笑顔で、すっかり心が快晴の支援員たちでした
来週月曜日もやってます。来てくださいね。

生憎の天候で、いつもよりお客様が少ないようでした。しかし、利用者さんたちの太陽のような笑顔で、すっかり心が快晴の支援員たちでした

来週月曜日もやってます。来てくださいね。
